【完全ガイド】スーツのクリーニングの頻度は?種類・料金・注意点を解説!

こんにちは。

オーダースーツサロンKotoriyaです。

みなさんスーツはどのように洗っていますか?

最近は洗えるスーツなんかも多く販売されていますよね!

今回は、スーツの洗い方やクリーニングの頻度について解説していきます!

暑い日が続くこの時期に最適な方法をお教えしますので

是非最後まで読んでください☺

2種類のスーツクリーニング

ドライクリーニング

ドライクリーニングは水を使わずに特殊な溶剤を使って衣類をきれいにします。

衣類の素材や織り方に関わらず使用できるため、デリケートな繊維や特殊な素材の衣類に適しています。水を使用しないため、衣類の収縮や変形のリスクが低いです。プロのクリーニング業者にお願いするのが一般的です。

ウェットクリーニング

ウェットクリーニングは、水を使用してクリーニングする方法ですが、特殊なクリーニング液を使用します。デリケートな素材や特殊な装飾を施した衣類に適しています。ドライクリーニングでは対応しきれない油や脂のシミなどをより効果的に落とすことが出来ます。

デメリットとして、衣類の素材によっては収縮や変形する場合がございます。

こちらもドライクリーニング同様に、プロのクリーニング業者にお願いするのが一般的です。

特殊な素材のスーツ(シルク、リネンなど)のクリーニング方法は?

普通の繊維よりもデリケートなシルクやリネンなどは、クリーニング方法には注意が必要です。それぞれの素材の適切なクリーニング方法をご紹介いたします!

シルクスーツのクリーニング方法は?

シルクは、デリケートな素材なので手洗いする方法が一番適しています。

冷たい水で、中性洗剤を使用し手洗いをします。洗濯後はしっかりとすすぎますが、シワを防ぐためにあまり強く絞らないようにし、直射日光や強い熱を避けて、風通しの良い場所で陰干しします。

リネンスーツのクリーニング方法は?

リネンは、シルクに比べると耐久性がありますが、ドライクリーニングが適している場合があります。

またリネンはシワができやすい為、アイロンを使って仕上げるとシワが緩和されます。スチームアイロンだと、よりきれいな状態にすることが可能です。

ただし、必ずラベルや製造業者の指示を必ず確認してくださいね(^_-)

スーツクリーニングの頻度は?

シーズン毎のスーツクリーニングの頻度は?

春~夏の頻度

常にクリーニングに出すことは難しいので、エアリングを行うことをおすすめします。着用後は、ハンガーにかけて、風通しの良い場所でエアリングを行うことで、ニオイや軽微な汚れを除去することができます。暑い時期や運動後などで汗をかいた場合には、黄ばみやにおいの原因になる可能性があるため、

こまめなクリーニングが重要です。汚れが目立つ場合には、早めにクリーニングを行うと良いでしょう。

秋~冬の頻度

寒い季節であるため汗をかきにくいとは思いますが、定期的なクリーニングは必要です。秋冬の終わりに向けて、スーツをクリーニングしてシーズンを締めくくるのもおすすめです。

次シーズンも綺麗な状態で着用できた方が良いですよね。

紹介した頻度は一般的な目安です。仕様状況によっては、より頻繁なクリーニングが必要な場合や、逆に長期間クリーニングを行わなくても良い場合があります。

長く着るにはクリーニングに出しすぎないことが重要

スーツや特殊な素材の衣類は、クリーニングや洗濯の回数が増えれば増えるほど、生地や裏地が傷んでしまいます。適切なタイミングと方法でクリーニングを行うことが大切です。

ここでクリーニングに出しすぎないために4つのポイントをお伝えします!

①頻繁なクリーニングは避ける

②適宜エアリングを行う

③ドライクリーニングの頻度に注意する

④自宅での洗濯は避ける

上記の4つのポイントを心がけて、適切なケアとクリーニングを心がけることで綺麗な状態を長く保つことが出来ます◎

長く着るためには、適切なケアとクリーニングを心掛けることが重要です。スーツや特殊な素材の衣類は高価なものが多く、丁寧に扱うことで長く美しい状態を保つことができます。

スーツクリーニングの頻度を下げる対策

スーツクリーニングの頻度を下げる対策とはなにがあるのでしょうか。

頻繁にクリーニングに出さなくても綺麗な状態が続くような3つのポイントをお伝えします

①着用後の適宜クリーニングを行う

着用後はすぐにクリーニングするのではなく、風通しの良い場所でハンガーにかけてエアリングを行いましょう。

②使用に適したインナーウェアの着用

スーツの下に適切なインナーウェアを着用することで汗や皮脂汚れがスーツに触れることを減らすことができます。

③着用後のケアを丁寧に行う

食べ物や飲み物をこぼした場合は速やかに拭き取り、雨に濡れた場合は早めに乾燥させるなどの対策を行いましょう。

日々の着用後のケアを大切にすることで、長く綺麗な状態を保つことができます。

複数着をローテーションする

スーツを長持ちさせるためには、複数のスーツをローテーションすることで、一つのスーツを頻繁に着用することがなくなるため、スーツの寿命を延ばすことができます。

またスーツをローテーションすることで、それぞれのスーツの着用回数が減る為、クリーニングの頻度を下げることができます。

ローテーションをする場合は、スーツをしっかり保管し、クリーニングが必要な時に適切に行うことが大切です。スーツを長く美しく保つためには、適切なケアとメンテナンスが重要です。

ウォッシャブルスーツを選ぶ

洗濯機で洗える素材のウォッシャブルスーツですが、ドライクリーニングが必要なスーツに比べて、スーツクリーニングの頻度を下げる方法として検討されることがあります。

ご自宅で洗えるスーツは、手間をかけずに手入れを行いつつ、スーツを清潔に保つ一つの手段となります。ですが、スーツの素材によって洗濯方法が変わってきますので、製造元の指示をしっかりと確認することが大切ですね!

スーツクリーニングの値段・料金は?何日で仕上がる?

一般クリーニング店

価格:約1,000円~3,000円

日数:通常2日~5日程度

地域やクリーニング店の方針、サービスによって異なる場合があります。

クリーニング店によってもサービス内容が異なってくるので、事前に確認しておくとスムーズです。

また、上記は一般的な目安としての価格と日数を示しますが、これは参考程度として考えてください。

宅配クリーニング店

価格:約2,000円~5,000円

日数:通常5日~10日程度

宅配スーツクリーニングは、便利で忙しい方には快適に使えるサービスですが選ぶオプションによって価格や日数が異なります。オンラインで注文を行い、自分のスケジュールに合わせて選ぶことが大切です。

高級クリーニング店

価格:約5,000円~15,000円以上

日数:通常1~2週間程度

高級素材などの場合は、価格が高くなることがあり専門的な方法を使われることがあるため、より時間がかかることがあります。

細かいデザインなどがあるスーツや高級素材を使ったスーツは、専門的なクリーニングが必要になります。

スーツクリーニングに出す際のポイント・注意点

ポケットの中身は出しておく

ポケットの中のアイテムがクリーニング途中で失われたり、衣類や機械に影響しないようにすることが重要なポイントです。貴重品や小物、紙幣、カード、鍵や携帯電話など、ポケットに入れているものを忘れずに必ず出しておきましょう。

上下セットで出すこと

スーツは基本的に上下セットのため、それらを一緒にクリーニングすることで色や質感の均一性を保ち、一貫性のある外見を保つことができます。別々でクリーニングしてしまうと、色の違いや質感が変化してしまう可能性があるのです。

シミや傷みの有無を事前に伝えること

シミや傷みがある場合に、クリーニング店ではそれに適した処理方法を選ぶことができます。クリーニング中にシミや傷みが確認されないと、適切な処理が行われない可能性があります。事前に伝えることで、適切な方法で処理が出来ます。

スーツを長く着るためのセルフケア

ブラッシングを行う

柔らかい毛のブラシやスーツ用のブラシで、優しくブラッシングします。強くこすらないように注意しましょう。ブラッシングする際には表地はもちろんのこと、ポケットや裏地も忘れずにブラッシングすることをおすすめします。

スーツのブラッシングは、汚れやホコリを取り除くだけでなく、生地の劣化や摩擦を防ぐためにも重要です。

ハンガーを使って保管する

ハンガーを使って保管することは、スーツの型崩れを防ぎ耐久性を保つために重要なポイントです。

専用のスーツハンガーを使用すれば、肩部分の形状を保ち、シワを防ぐ役割を果たします。できるだけ広くて丸みを帯びた肩部分のハンガーを選びましょう。

クローゼット内を換気する

クローゼット内を定期的に換気することは、スーツを長く綺麗に保つために重要なポイントです。適切な換気によって湿気やにおいがこもるのを防ぎ、スーツの質感や外見を保つことができます。

クローゼット内を週に数回、定期的に換気しましょう。風通しをよくすることで、湿気や嫌なにおいが排出されます。

また、スーツをクローゼットに吊るす際に、スーツ同士の間隔を空けるとにおいや湿気のこもりを防ぐ効果があります。

まとめ

今回は『スーツクリーニングの頻度』について解説させて頂きました。

スーツのクリーニング頻度や洗濯方法をよく知らない!なんて方も多いのではないでしょうか?

ドライクリーニングとウェットクリーニングの違いだったり、クリーニングに出しすぎない方が良いなど、意外なポイントが沢山ありましたね!

お気に入りのスーツを長く着れるように、今回のブログを参考にしてみてください1

当店では「わがまま叶う」をコンセプトに、丁寧にヒアリングしながらオーダースーツを仕立てています。

・結婚式のためのスーツが欲しい

・一生に一度の成人式にかっこいいスーツを着たい

・昇進した記念に少し背伸びをしたスーツを新調したい

このような方は、是非下記よりお問い合わせくださいませ。

オーダースーツサロンKotoriya

〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代3丁目4−36

TEL:080-4679-4129

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!

また読んでいただけると大変嬉しいです(^^)